代表の伊藤が、5月24日(水)に東京大学で開催される「アントレプレナーシップI」の講義に登壇します。
ご興味がある方は、以下のリンク先をご覧ください。
https://www.ducr.u-tokyo.ac.jp/activity/venture/education/dojo.html
代表の伊藤が、5月24日(水)に東京大学で開催される「アントレプレナーシップI」の講義に登壇します。
ご興味がある方は、以下のリンク先をご覧ください。
https://www.ducr.u-tokyo.ac.jp/activity/venture/education/dojo.html
キュエル株式会社は、3月2日(木)13:00から開催される「量子コンピュータジョブフェスタ2024」に参加します。
事業内容やキャリアパスのご説明に加えて、個別質問も受け付けますので、ご興味がある方はぜひご参加ください。
詳細は、こちらからご確認ください。
2023年1月5日公開の日経クロステックの「こんなところに日本企業、超電導量子コンピューターハードエコシステムの実像」という記事にて、当社に関する内容が掲載されました。
ご興味がある方は、以下のリンク先をご覧ください。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02308/122800003/
<今回のインターン応募は締め切りました>
キュエル株式会社では、学生インターンを募集します。
以下の内容にご興味がある方は、ぜひご応募ください。
<内容>
量子コンピュータのハードウェアや制御に関係する論文を読み解き、1ヶ月半程度で要点をスライドにまとめていただきます。そして、インターン期間の最後に、キュエルのメンバーとの発表・議論の場を設けさせていただきます。
候補となる論文については、キュエルからリストを提示させていただき、興味を持った論文を各自1本選んでいただきます。2021年度にも同様のインターンシップを開催しましたが、その際には以下の4本の論文をインターン生の方々に読んでいただきました。
基本的に各自が自宅で都合の良い時間に取り組んでいただく内容であり、遠方にお住まいの方でも参加可能です。
12月中・下旬にキックオフミーティング、1月初旬に質疑応答のためのミーティング、1月末に発表を、Zoomで接続して行います。
<期間>
2022年12月中・下旬から2023年1月末まで
<報酬>
各自に一律5万円をお支払いいたします。
(1本の論文を読んでまとめていただくにあたって、合計で20-30時間程度のエフォートを想定しています)
<採用人数>
4名程度を想定しています。
学部生、修士課程、博士課程は問いません。
<応募>
今回のインターンシップ応募は締め切りました。
次回の応募の際には、ウェブサイトに情報を掲載いたします。
11月18日に京都工芸繊維大学で開催される、ムーンショット目標6 課題「スケーラブルな高集積量子誤り訂正システムの開発」キックオフシンポジウムに当社取締役CTOの三好が登壇します。ご興味がある方は、以下のリンク先をご覧ください。
https://www.greenlab.kit.ac.jp/symposium/20221118_symposium_program.pdf
なお、キュエル株式会社は、ムーンショット目標6 課題「スケーラブルな高集積量子誤り訂正システムの開発」に参画することとなりましたので、ご興味がある方は以下のリンク先をご覧ください。
https://www.greenlab.kit.ac.jp/qubecs/index.html
日刊工業新聞「ニュースイッチ」の特集「ディープテックを追え」にて、キュエル株式会社のことをご紹介いただきました。
無料で公開されていますので、ご興味がある方は以下のURLをご覧ください。
https://newswitch.jp/p/34499
キュエル株式会社は、11月30日(水)から12月2日(金)に、パシフィコ横浜にて開催されるマイクロウェーブ展2022に出展します。
当日、展示するポスターは、こちらをご覧ください。
展示内容やブース位置については、以下のリンク先をご覧ください。
・展示内容
・ブース配置図(キュエル株式会社のブースはJ-17です)
12月2日(金)14:00-15:30には、当社の取締役CSOである根来が、「量子コンピュータにおけるマイクロ波技術超入門」と題したセミナーに登壇予定です。ご興味のある方は、以下のウェブサイトをご覧ください。
・超入門講座03 量子コンピュータにおけるマイクロ波技術超入門
当社に関する内容が2022年10月25日の日刊工業新聞 朝刊 1面に、「阪大発スタートアップのキュエル、超電導式量子コンピューター制御装置 理研から30台受注」という見出しで掲載されました。
ご興味がある方は、以下のリンク先をご覧ください。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00652199
7月20日にダイアモンドオンラインに掲載された記事と同様の内容ですが、当社に関する内容が「週刊ダイヤモンド2022年8月6日・13日合併特大号」に掲載されました。
量子コンピューターの部品ビジネスで「勝てる日本企業」8社のうちの1社として、弊社をご紹介いただきました。弊社の代表取締役の伊藤と、取締役CSOの根来の写真も掲載いただいています。
ご興味がある方は、以下のリンク先をご覧ください。
https://dw.diamond.ne.jp/
当社に関する内容がダイヤモンドオンラインに掲載されました。
『量子コンピューターは1台いくら?巨額部品ビジネスで「勝てる日本企業」8社リスト』というタイトルの記事にて、注目の日本企業として弊社をご紹介いただきました。また、弊社の代表取締役の伊藤と、取締役CSOの根来の写真も掲載いただいています。
ご興味がある方は、以下のリンク先をご覧ください。
https://diamond.jp/articles/-/306340