当社に関する内容がダイヤモンドオンラインに掲載されました。
『量子コンピューターは1台いくら?巨額部品ビジネスで「勝てる日本企業」8社リスト』というタイトルの記事にて、注目の日本企業として弊社をご紹介いただきました。また、弊社の代表取締役の伊藤と、取締役CSOの根来の写真も掲載いただいています。
ご興味がある方は、以下のリンク先をご覧ください。
https://diamond.jp/articles/-/306340
当社に関する内容がダイヤモンドオンラインに掲載されました。
『量子コンピューターは1台いくら?巨額部品ビジネスで「勝てる日本企業」8社リスト』というタイトルの記事にて、注目の日本企業として弊社をご紹介いただきました。また、弊社の代表取締役の伊藤と、取締役CSOの根来の写真も掲載いただいています。
ご興味がある方は、以下のリンク先をご覧ください。
https://diamond.jp/articles/-/306340
現在、キュエル株式会社では、積極的に採用活動を行なっており、以下の通り、採用説明資料を公開しました。
代表の伊藤が、6月16日(木)に大阪大学で開催される総合科目Ⅲ「キャリアデザイン」の講義に登壇します。
同内容は、大阪大学Innovators’ Clubの会員の方も視聴することができます。ご興味がある方は、以下のリンク先をご覧ください。
https://ou-iclub.net/news/2935/
代表の伊藤が、大阪大学や大阪大学発スタートアップ企業の取り組みを紹介するイベントに登壇いたします。2022年6月17日(金)13:00~17:00に、大阪大学吹田キャンパス、および、オンラインでの開催になります。
ご興味がある方は、以下のリンク先をご確認ください。
https://home.kpmg/jp/ja/home/events/2022/05/220617-mmd.html
キュエル株式会社は、5月11-13日に東京ビッグサイトで開催される「量子コンピューティングEXPO」に出展します。
制御装置の展示を行いますので、ご興味がある方はぜひご来場ください。
以下の動画は、量子コンピューティングExpoにて、代表の伊藤が会社紹介のプレゼンテーションを行ったものです。ご興味がある方は、是非ご覧ください。
キュエル株式会社 代表取締役の伊藤が、インターフェース2022年6月号「Pythonで体験!量子コンピュータ」に、「写真と図で理解するハードウェア」という記事を投稿しました。
量子コンピュータのハードウェアを、写真と図を使って解説しています。ご興味のある方は、以下のリンク先をご覧ください。
インターフェース2022年6月号「Pythonで体験!量子コンピュータ」
https://interface.cqpub.co.jp/magazine/202206/
大阪大学での量子人材育成に関する記事の一部として、当社に関する内容が日経新聞電子版に掲載されました。
「量子ネーティブ」を育てよ 阪大・東大の人材育成術
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD137XS0T10C22A4000000/
当社取締役CSOの根来のコメントが、日経クロステックの以下の記事に掲載されました。
国産量子コンピューターのテストベッドも稼働へ、人材育成に弾み
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02003/033100005/
3月14日、キュエル株式会社取締役CSOの根来が、American Physical Society(APS)のMarch Meeting 2022
において、”Superconducting qubit control with a system of an integrated microwave board and FPGA”と題した発表を行いました。
その概要は、以下に掲載されています。
https://meetings.aps.org/Meeting/MAR22/Session/B35.7
キュエル株式会社は、3月9日(水)13:00から17:00でオンライン開催される「量子コンピュータジョブフェスタ2023」に参加します。
事業内容やキャリアパスのご説明に加えて、個別質問も受け付けますので、ご興味がある方はぜひご参加ください。
詳細は、こちらからご確認ください。