2025年4月17日に、日経クロステックの「最新鋭の量子コンピューター支える日本、IBMも評価する技術力」という記事にて、キュエル株式会社について言及していただきました。
ご興味がある方は、以下のURLをご覧ください。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03160/041100005/
2025年4月17日に、日経クロステックの「最新鋭の量子コンピューター支える日本、IBMも評価する技術力」という記事にて、キュエル株式会社について言及していただきました。
ご興味がある方は、以下のURLをご覧ください。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03160/041100005/
大阪・関西万博において8月14日から20日まで開催される企画展「エンタングル・モーメント – [量子・海・宇宙]×芸術」において、大阪大学量子情報・量子生命研究センターに設置された量子コンピュータ2台がクラウド接続されます。
その取り組みにキュエル株式会社の制御装置も利用されることが、4月14日に大阪大学から発信されたプレスリリースにご記載いただきました。
ご興味がある方は、以下のプレスリリースをご覧ください。
https://qiqb.osaka-u.ac.jp/newstopics/pr20250414
2025年3月12日に、日経Tech Foresightに掲載された「国内量子新興、次世代機に独自技術 制御装置や中継器」という記事にて、キュエル株式会社を取り上げていただきました。
ご興味がある方は、以下のURLをご覧ください。
https://www.nikkei.com/prime/tech-foresight/article/DGXZQOUC115LB0R10C25A3000000
2025年3月1日に、日本経済新聞 朝刊一面に掲載された「国内初の新型量子計算機、2025年稼働へ 分子研や日立」という記事にて、キュエル株式会社が関わる取り組みを取り上げていただきました。
ご興味がある方は、以下のURLをご覧ください。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG3180M0R30C25A1000000/
<以下のインターン募集は締め切りました。次回の募集の際には、当ウェブサイトにてお知らせいたします。>
キュエル株式会社では、学生インターンを募集しています。
以下の内容にご興味がある方は、ぜひご応募ください。
——
量子ビット制御に関係する論文を読み解き、要点をスライドにまとめていただきます。また、論文で扱われた技術の実装を Python で実際に実装してもらいます。そして、インターン期間の最後に、キュエルのメンバーとの発表・議論の場を設けさせていただきます。
候補となる論文については、キュエルからリストを提示させていただき、興味を持った論文を各自1本選んでいただきます。
【インターンシップ概要】
【募集要項】
【選考プロセス】
【応募方法・応募期間】
応募方法: 下記の必要書類をメールにて送付してください
応募締め切り: 2025年3月9日
送付先:intern@quel-inc.com
※ 件名は「【学生インターン応募】量子ビット制御」としてください。
【その他】
皆様のご応募を心よりお待ちしております!
キュエル株式会社は、2025年3月3日(月)13:00から開催される「量子コンピュータジョブフェスタ2025」に参加します。
事業内容や業務内容のご説明に加えて、個別質問も受け付けますので、ご興味がある方はぜひご参加ください。
詳細は、こちらからご確認ください。
キュエル株式会社は、2025年2月27日(木)に、内閣府および量子技術による新産業創出協議会(Q-STAR)の共催で開催される、「Quantum Startup Day 2024」に参加します。
ご興味のある方は、以下のウェブサイトをご覧ください。
・https://x.com/qstar_jp/status/1890292863352902043
独立行政法人中小企業基盤整備機構のYoutubeチャネルにて、第24回Japan Venture Awardsの受賞者インタビューが公開されました。
キュエル株式会社は、2024年11月、関西イノベーションイニシアティブ(KSII)により「KSIIゼブラ」に認定されましたが、2024年11月29日(金)に行われた、「KSIIゼブラ」認定セレモニーに関する記事が公開されました。
ご興味のある方は、以下のウェブサイトをご確認ください。
https://ambitions-web.com/articles/ksii
キュエル株式会社は、第24回Japan Venture Awardsについて、12月11日に行われた表彰式にて科学技術政策担当大臣賞を受賞しました。
「第24回Japan Venture Awards」は、独立行政法人中小企業基盤整備機構が主催し、革新的で潜在成長力の高い事業や社会課題解決を目指す事業を行う志の高いベンチャー起業家を表彰する制度です。
詳細は、以下のウェブサイトをご覧ください。
独立行政法人中小企業基盤整備機構のリリース
https://www.smrj.go.jp/press/2024/rvuad10000025h6u-att/20241211_press01.pdf/
独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営するサイトのニュース記事
https://j-net21.smrj.go.jp/news/vrj5do0000000rrf.html